抽選・裁量2本立て【新規公開株攻略マガジン】IPO当選情報ステーション
なお、一部表記を伏せ字(●●)としていますが、実際のメルマガでは伏せ字はありません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《新規公開株攻略マガジン》
 ようやく昨日、ゴールデンウィーク明け後のIPO第一弾の値がつきました!
 銘柄は、健康コーポレーション(2928)です。
 
 ご存知のとおり5月の地合いはかなり悪かったわけですが、初値自体は上昇率
 246.4%で上々だったと言えると思います。
 もっとも、そのあとはフリーフォールでしたが...。
 
 ともあれ、まずはホッと一息です。
 これでこれ以降のIPOにも弾みがついてくれれば、なによりですよね。
━〈CONTENTS〉━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】IPO(新規公開株)当選情報
  −健康コーポレーション(2928)
 【2】証券会社の傾向と対策
  −SMBCフレンド証券(その2)
 【3】期間限定特集
 −【徹底分析】「新規公開株(IPO) 裁量配分パワーテキスト」に迫る!
  〈既発E-BOOK・一般書籍との比較 その2〉
───────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【1】Congratulations!IPO(新規公開株)当選情報
    〜当選者の生の声こそ、最良の当選ノウハウです〜
----------------------------------------------------------------------
 今回も、前回に続き当選情報の豪華2本立てです。
 それも、完全抽選・裁量配分双方の当選情報が一気に読める大サービス!
 攻略法の違いが、実感できるはずです。
 
 銘柄は、ゴールデンウィーク明け上場第1号として昨日初値がついたばかりの
 この銘柄です。
 初値形成後は予想どおり(?)ヒュー↓でしたが、初値売りした方はこの悪い
 地合いの中でも14万円近くの利益が出ましたね。
 
 
 【健康コーポレーション(2928)】
 《データ》
 ■公開株数:4,100株(1株単位)
 ■公募価格:56,000円
 ■市場:札証アンビシャス
 ■主幹事:NIS証券
 
 
 さて、最初は完全抽選で見事ゲットした方からの当選情報です。
 
 ◎M.T さん(m)の当選情報
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 ●●証券で健康コーポレーションがあたりました。
 以下、報告になります。
 今年の2月に口座を開設し、抽選でも取引無しよりはと思い、
 50万円を口座に入れ、まず総額9万円の株を買いずっと置いたままIPOに
 申し込み続けました。
 株は一瞬数千円プラスになりましたが、現在は-1万円という感じで、
 参加費だと思い特に気にしてなかったのですが、
 本日抽選結果を確認したところ健康コーポレーションの
 配分をいただいたという感じです。
 このところ期待していたネット系証券主幹事の銘柄も当たらず
 正直、裁量配分に資金を全額シフトしようと思っていたところでしたので、
 改めて抽選は継続こそ当選なりと感じました。
 当選していた方にはお気の毒なのですが
 エイチアイテクノロジーが公開中止となった為
 図らずもG.W.明け公開第一弾銘柄の当選となり
 金額的には大きな銘柄ではないと思いますが
 結果に期待したいと思います。
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 
 
 M.Tさん、●●証券での初当選おめでとうございます!
 昨日初値がつきましたが、利益はしっかりキープできたでしょうか。
 
 そうですね、お書きになっているとおり抽選は、当然ではありますが申し込み
 続けることが攻略の基本ですね。
 
 ちなみに、M.Tさんは裁量配分ゲッターでもあるのです。
 後日そちらの当選情報も紹介しますが、M.Tさんも立て続けに2銘柄当選と
 これまた波に乗っているようですよ。
 
 
 さて、お次はこの銘柄を裁量配分でゲットした、本誌ではおなじみになりつつ
 あるこの方の当選情報です。
 この方の場合、波に乗る乗らないではなくご自身で波を作り出せる実力を
 お持ちです。
 ◎ぐっぺ さん(m)の当選情報
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 銘 柄 :健康コーポレーション
証券会社:●●証券
 当選経緯
 去年まで、●●証券はネットで取引をしていたのですが、1度もゲットをする
 ことが出来ませんでした。
 そこで、12月の上旬に窓口にする手続きをしました。
これが良かったのか?今回ゲットすることが出来ました。
 取引は、ライブドアショックで株価が暴落した時に、
 ●●を少し購入しただけで、投資信託などは買っていません。
 担当者は20代の男性で、とても紳士的な人物です。
 BBがある時は、担当者の方から連絡が入ります。
 ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
 
 ぐっぺさん、またまたまた(?)ご当選おめでとうございます!
 
 ご本人もお書きのように、どうやら店頭口座への変更が功を奏したようですね。
 ちなみに僕は、口座開設の時に担当者から「店頭の方が10倍当たりやすいです」
 と言われました(この倍率、ホンマかいなー)。
 
 いずれにせよ、どうやら●●証券は店頭攻略の方が有利なようです。
 
 
 ちなみに僕は先日、ぐっぺさんがたまたま●●証券の担当者に当選のお礼を
 渡しているところを見かけました。
 こうしたさりげない配慮が、ブックビルディング時に担当者から電話をもらえ
 るまでの関係に発展出来るコツなのかもしれませんね。
 
 そんなぐっぺさんの当選ノウハウがわかるメールマガジンは、コチラです。
 まさに“当て続け”ている秘訣が、ここで垣間見られますよ。
 
 ◆「神田流!新規公開株(IPO株)を当て続ける方法」
  http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/99/kandamag.html
 
 
 そして、ぐっぺさんがIPOを“当て続け”ている具体的な方法は、こちらの
 DVDに凝縮されています。
 
 http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/04/kandadvd.html
 
 僕経由でご購入いただいた方には、いつもの特典E-BOOKもおつけします。
 今年すでに二十数個のIPOを当てているぐっぺさんの技を、是非DVDでマスター
 してください。
 
 【特典レポートお申し込み手順】
 (1)下記「E-BOOK購入URL」をクリックして移動したWEBサイトの購入ページ
   にて、購入手続をおこなう
 
 (2)購入後送信されて来た注文(購入)確認メールを以下メールアドレス
   宛に転送(※確認メールの送信or受信日時がわかるようにしてください)
   contact-ipo@welcomehome.jp
 
 (3)当方よりメールにて特典レポートを送信
 
 【DVD購入URL】
  http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/04/kandadvd.html
  ※途中で他サイトを閲覧しますとこのメルマガ経由にならない可能性が
  ありますので、購入時には十分ご注意ください
  ※ブラウザソフトのcookieを無効に設定しているとこのメルマガ経由の購入が
  確認できませんので、かならず設定を有効にしてからアクセスしてください
 
 
┌■□お願い その1□■───────────────────────┐
|
|めでたくIPO(新規公開株)が当選したという方は、以下項目を参考にその
|当選情報をお知らせください。
|
|・当選した銘柄
|・当選した証券会社
|・その証券会社との普段のやりとり など
|
|情報は、メールアドレス mail-ipo@welcomehome.jp まで「当選しました!」
|という件名でお送りください。
|なお、お寄せいただいた情報は、当メールマガジンで紹介させていただき
|ます。
|ぜひその喜びを、皆でシェアしましょう!
|
|※いただいた内容は、編集の都合上一部を省略・修正することがあります。
|
└─────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【2】知は力なり!証券会社の傾向と対策
    〜最新情報、申し込み方法、担当者の有無、前受金の要否など〜
----------------------------------------------------------------------
【●●証券(その2)】
 今回は、前回に引き続き●●証券を取り上げます。
 
 っと本題に入る前に、前回の内容に一部誤りが見つかりましたので、まずは
 その部分の訂正記事からスタートします。
 申し訳ありませんが、内容の読み替えをお願いします。
 
 
 ▼口座開設[訂正]
 口座の開設手続は、店頭もしくはネット−郵送でおこないます。
 
 ●●証券には、ネット専用口座として「●●●●」があります。
 こちらの口座はいずれの店舗に属することもない、ネット専用の口座です。
 手数料も、店頭口座に比べて割安に設定されています。
 
 ちなみに店頭口座でもネットによる取引は可能ですが、こちらの手数料は
 店頭口座と同様とのことでした。
 また、口座自体は店頭・ネットいずれか一方にのみ開設が可能です。
 
 
  ▼前受金
 
 店頭申し込みは、基本的に●●●●です。
 また、ネット申し込みも●●●●になります。
 
 さて、先週に続いて店頭申し込み部分に注目です。
 “基本的に”...となっていますから、裏を返せば●●●●●●●●、
 ということです。
 さらに、●●●●でも●●にできる可能性があります。
 
 
 このあたりは僕の特典E-BOOKに詳しく書いてあります。
 ぜひ入手して、ブックビルディング申し込みにお役立てください。
 
 ちなみに特典レポートとは、このメールマガジンや僕のWEBサイト経由で
 特定の商品を購入された方に進呈しているものです。
 詳しくは、以下URLから移動したWEBサイトの紹介ページをご覧になって
 ください。
 http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/00/tokuten.html
 
 
 ▼IPO配分方法
 
 ホームページをご覧になっていただければわかりますが、ここも2005年10月
 以降“●●●●”として●●を導入しています。
 システムは●●とほぼ同様に、6ヶ月ごとの月平均の預り総資産もしくは
 国内株式売買手数料によって●●に分かれ、当選確率に格差が生じるという
 ものです。
 
 http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/99/smbcf_ipo.html
 
 ところでコレ、そもそも店頭・ネットいずれの話なのでしょうか?
 そして●●の当選確率はどれほど異なるのでしょうか。
 
 まず●●の適用に関してですが、ホームページには明記されていません
 がこれは●●口座(申し込み)に適用される制度です。
 ですから逆に、●●は●●●●ということになります。
 
 そして、気になる●●の当選確率の違いに関しては、●●●●●●●●との
 ことでした。
 
 
 それから、ホームページの「●●●●」のPDFファイルを見てみる
 と、●●受付分の配分方法が“●●によるほか、買付けの意思の確認を行った
 お客様の中から、●●●●、●●●●などを●●●●し、●●●●●●●●”
 となっています。
 これを見ると、「●●は●●による●●+●●」ととれますよね。
 
 この部分についても、突撃確認(笑)してみました。
 ●●証券側の回答は「●●は●●による●●が原則。●●●●は例外で、
 よほどのことがないかぎりはおこなわない」とのことでした。
 どこまで真に受けるかはさておき(笑)、●●証券は表向きは●●・●●
 ともに●●が前提の証券会社、ということになります。
 
 
 ちなみにこれらに関して今回問い合わせをおこないましたが、カスタマー
 センターと本店で説明がまったく食い違っていて驚かされました(笑)。
 最終的には無事両者間で見解の統一を見たのですが、個人的にここはやはり
 どこか心もとなく思えてしまう証券会社です...。
 
 
 ●●証券は、これにて終了です。
 
 そして次回は、●●証券に迫ります。
 ●●の証券会社(店頭)の最たる例としてあげられることの多い●●証券の
 実態は、どんなものなのでしょうか。
 
 得意とされている方も苦手な方も、当選情報や取引情報、そしてウラ情報(笑)
 等なんでも結構なので、今回もコッソリお知らせくださいね。
              ↓  ↓  ↓
            mail-ipo@welcomehome.jp
┌■□お願い その2□■───────────────────────┐
|
|「自分の支店はこの内容と実情が違う」「この証券会社の方がオススメ
|だと思う」などと感じた方は、コッソリその情報を教えてください(笑)。
|情報は、メールアドレス mail-ipo@welcomehome.jp まで、「ここだけの
|情報!!」という件名でお送りください。
|なお、お寄せいただいた情報は、当メールマガジンで紹介させていただき
|ます。
|
|※いただいた内容は、編集の都合上一部を省略・修正することがあります。
|
└─────────────────────────────────┘
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 【3】=期間限定特集=
    【徹底分析】「新規公開株(IPO)裁量配分パワーテキスト」に迫る!
----------------------------------------------------------------------
 前号に続いて、今号でもこのたび新しく発売されたE-BOOK
 
 「新規公開株(IPO)裁量配分パワーテキスト
  ☆一生使える方法とマインドをあなたに☆」
  
 の誌上レビューをおこないます。
 
 [PDF版] http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/02/rirotext1.html
 [冊子版] http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/02/rirotext2.html
 
 第2回目の今回は、前回に続いて作者である水原りろさんが以前ミセスS名義
 で販売していたE-BOOK「新規公開株ゲット必勝法 【 裁量配分編 】」および
 現在も好評発売中の一般書籍「平凡な主婦の私が新規公開株IPOでワクワク
 稼いだ方法、教えます!」との違いに迫ります。
 
 
 〈既発E-BOOK・一般書籍との比較 その2〉
 
 さて、今回のE-BOOKである「新規公開株(IPO)裁量配分パワーテキスト」
 は、以前のE-BOOKや一般書籍と具体的にどこが違うのでしょうか?
 
 
 以前のE-BOOKおよびそこから派生した一般書籍は、実はひとつのコンセプトの
 もとで執筆されていました。
 それは、りろさんご自身の裁量配分での当選実績やそこから得た経験をまとめ
 る、というものです。
 当時はIPOの裁量配分に関するノウハウがほとんど世に出ていない状態だった
 ため、こうしたコンセプトに基づいたその内容は、非常に画期的でした。
 
 ただ強いて難点をあげるとすれば、これらはいずれも読み手から当選ノウハウ
 というよりも“当選事例集”と捉えられてしまう危険性がないとは言えず、
 そこがもったいなく感じられました。
 つまり、単なる一個人の当選事例と捉えられてしまうと、個々の読者がいざ
 行動するとなった時に自分の場合はどうすればいいのかイメージができず、
 実際の行動にまでつなげられない可能性も否定できなかったのです。
 
 
 こうした点は、今回のE-BOOK「新規公開株(IPO)裁量配分パワーテキスト」
 では一気に解消されています。
 それはタイトルにある「テキスト」という言葉にも、象徴されていると思い
 ます。
 
 その内容には汎用性があり、そしてとにかく具体的なのです。
 
 たとえば担当者の見極め方・選び方、電話の活用法、会話の具体的な内容、
 担当者とのコミュニケーション力をつける方法etc.といった、お金をかけずに
 裁量配分を狙うために必要なノウハウが、今回のE-BOOKにはギッシリ詰まって
 います。
 
 
 ところで、販売開始早々話題になっている「りろ技その1・その2・その3」
 とは、いったいどういったものなのでしょうか?
 
 こちらは次回〈既発E-BOOK・一般書籍との比較 その3〉で、紹介していこう
 と思います。
 次回も、どうぞお楽しみに。
 
 
 さて、このメールマガジン経由で「新規公開株(IPO)裁量配分パワー
 テキスト ☆一生使える方法とマインドをあなたに☆」を購入された方には、
 購入特典として僕の以下レポートを進呈します。
 「IPO(新規公開株)当選のための参考情報〜
 前受金は必要?不要?IPO(新規公開株)抽選申し込みにおける
 主要証券会社の前受金実態データ集」
 これは、主要証券会社のIPOブックビルディング時の前受金の要不要、および
 一部証券会社の前受金を不要にするケースを紹介した、特典E-BOOKです。
 「新規公開株(IPO)裁量配分パワーテキスト ☆一生使える方法とマインド
 をあなたに☆」および上記特典にご興味をお持ちになった方は、ぜひこの
 メールマガジン経由でご購入いただき、以下手順で購入完了の旨をお知らせ
 ください。
 確認が出来次第、追って特典レポートを進呈させていただきます。
 【特典レポートお申し込み手順】
 (1)下記「E-BOOK購入URL」をクリックして移動したWEBサイトの購入ページ
   にて、購入手続をおこなう
 
 (2)購入後送信されて来た注文(購入)確認メールを以下メールアドレス
   宛に転送(※確認メールの送信or受信日時がわかるようにしてください)
   contact-ipo@welcomehome.jp
 
 (3)当方よりメールにて特典レポートを送信
 
 【E-BOOK購入URL】
 [PDF版] http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/02/rirotext1.html
 [冊子版] http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/02/rirotext2.html
  ※途中で他サイトを閲覧しますとこのメルマガ経由にならない可能性が
  ありますので、購入時には十分ご注意ください
  ※ブラウザソフトのcookieを無効に設定しているとこのメルマガ経由の購入が
  確認できませんので、かならず設定を有効にしてからアクセスしてください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ■編集後記
----------------------------------------------------------------------
 
 5月の日経平均や新興市場の指数は、なかなか厳しいものでした。
 
 現物株をお持ちの方の中には、顔がひきつりっぱなしだった方もいらっしゃる
 のではないでしょうか。
 あるいは、もう笑うしかない、とか...。
 
 
 そして、今日から6月。
 
 6月といえば、サラリーマンの方にとってはボーナスの支給という嬉しい月
 でもあります。
 となると、もしかしたら個人投資家の投資マインドが多少は回復するきっかけ
 になるかもしれませんね...これは、ちょっと希望が持てるイベントです。
 
 さらに、「Tokyo IPO」の西堀編集長のブログでも、なかなか期待が持てそうな
 ニュースが書かれています。
 なんでも、5月頃から「Tokyo IPO」の英語ページへのアクセスが急増している
 のだそうです。
 
 http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/99/tokyoipo_blog.html
 
 西堀編集長によると、もしかしたらこれは外国人投資家が新興市場への投資を
 見直しはじめているあらわれであり、新興市場株の売り越し基調にも変化が
 訪れるのではないか、ということなのです!
 ちなみに新興市場は昨年12月にかけて急上昇しましたが、実はこの時も直前の
 11月には英語ページのアクセス数が急増したのだとか。
 
 
 そんなわけでちょっと期待が持てる6月、今日からスタートです!
 
        ……………………………………………………
 
 【佐藤ユーセイの無料レポートも、好評配布中!】
 あの証券会社はIPO(新規公開株)ブックビルディング時に前受金が必要か
 不要か?
 主要証券会社の前受金の実態を店頭/ネット申し込み別にまとめた全IPO
 ゲッター必見の無料レポート、ただいま配布中!!
 
 「IPO(新規公開株)当選のための参考情報〜
  前受金は必要?不要?
  IPO(新規公開株)抽選申し込みにおける主要証券会社の前受金実態
  データ集(ダイジェスト版)」
  http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/99/report.html
★☆レビュー投稿募集中☆★
 もし無料レポートがお気に召しましたら、以下リンク先サイトでのレビュー
 投稿をお願いします!
 http://ipo-mail.welcomehome.jp/a/99/reporeview.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ※当メールマガジンの内容は、投資判断の参考となる情報の提供を目的と
   したもので、投資の勧誘を目的としたものではありません。投資に関する
   最終的な決定は、ご自身の判断と責任でなさるようにお願い致します。
   また、当メールマガジン内の情報により生じたいかなる損害についても、
   当方は一切責任を負うものではないことをご了承ください。
----------------------------------------------------------------------
 【新規公開株攻略マガジン】IPO当選情報ステーション
  第22号(06.06.01発行)
  
  □マガジンID 0000188685
  □発行者  佐藤 ユーセイ
  □ご意見・ご感想  mail-ipo@welcomehome.jp
  □メールマガジン登録/解除
  http://www.mag2.com/m/0000188685.html
  □バックナンバー(サンプル)
  http://ipo-mail.welcomehome.jp/
___________________________________
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 Copyright (C) 2006 YU-SEI SATOH All Rights Reserved.
なお、一部表記を伏せ字(●●)としていますが、実際のメルマガでは伏せ字はありません。

